法人設立、各種許認可申請、経営事項審査・入札参加資格、遺言書作成・相続手続など

お気軽にお問い合わせください

Tel:049(292)9366

許認可申請や法務書類のことはおまかせください!
あなたの街の行政書士です

おひとりさまの安心生活をサポートします→一般社団法人こころネット

代表者
行政書士 小杉 幹
事務所所在地
〒350-1102 埼玉県川越市的場北2-3-6
内田ビル2F
電話番号
049(292)9366
所属
埼玉県行政書士会所属
登録番号第98136831号 特定行政書士

基本報酬額表

1.主要な業務の件別基本報酬額
  (記載のない業務については別途お問合せください)

許認可申請関係

報酬額

備考

建設業新規許可申請(大臣・一般)

150,000円

(知事・一般)

120,000円

建設業更新許可申請(大臣・一般)

100,000円

(知事・一般)

70,000円

建設業事業年度終了報告書

25,000円

経営状況分析申請

30,000円

初回は40,000円

経営事項審査申請

50,000円

入札参加資格申請

40,000円

一括入力システムによる申請
複数自治体同時申請加算あり

30,000円

書面による個別随時申請

宅地建物取引業者免許申請(大臣)

100,000円

(知事)

80,000円

産業廃棄物収集運搬業新規許可申請(積換保管除く)

120,000円

(積換保管あり)

300,000円

産業廃棄物収集運搬業更新許可申請(積換保管除く)

70,000円

(積換保管あり)

150,000円

産業廃棄物処分業許可申請(中間処分)

600,000円

一般貨物自動車運送事業経営許可申請

350,000円

運輸開始・運賃設定届含む

貨物軽自動車運送事業経営届

70,000円

運輸開始・運賃設定届含む

古物商・古物行商許可申請

30,000円

株式会社設立

100,000円

登記申請委託料は別途

特定非営利活動法人設立認証

200,000円

中小企業等協同組合設立認可申請

300,000円

医療法人設立

600,000円

宗教法人設立

400,000円

2.その他の基本報酬額

内容証明郵便作成(職名・職印なし)
(職名・職印あり、代理作成)

20,000円~
30,000円~

調査・考案料は別途加算

契約書作成(定型的なもの)
(非定型的なもの)

20,000円~
50,000円~

調査・考案料は別途加算

公正証書作成代理

15,000円

原案作成・協議は別途

遺言公正証書作成証人立会い

10,000円

原案作成・協議は別途

自賠責保険金請求

50,000円

被害者請求等

損害賠償請求
※損害額の算定から請求手続まで一切を含みます

損害賠償額の
五百万円まで3%
一千万円まで2%
一千万円超1%

最低額6万円

遺言書作成トータルプラン
※公証人手数料その他諸費用は別途ご負担ください

遺言財産(評価額)の0.3%

着手金5万円

相続手続トータルプラン
※登録免許税その他諸費用は各相続人のご負担となります

遺産総額(評価額)の1~3%

着手金20万円

遺言執行手続(遺言書で指定の場合)
※登録免許税その他諸費用は各受遺者のご負担となります

遺産総額(評価額)の1~3%

着手金30万円

3.個別業務の算定基礎報酬額

考案を要する書類

1枚

4,000円

考案を要しない書類

1枚

1,500円

見取図・略図等の図面

1枚

4,000円

登記事項証明書・住民票等
公的証明書類の取得

1カ所

3,000円

窓口手数料等実費は別途

調査料・日当

1時間

4,000円

相談料

1時間

4,000円

注)

1.この件別基本報酬額は、要件調査・事前調査、申請書類の提出代理(代行)までを含む、標準的なケースを基準としたものになります。難度の高い案件や特別の事情があるときは別途加算いたします。

2.消費税及び地方消費税に相当する税額は含んでおりません。(外税方式)

3.特に断りのない限り、証紙代・印紙代・役所窓口手数料・登録免許税等の官公署納付金等は含みません。

4.旅費・宿泊料等は別途請求いたします。

5.業務着手金として基本報酬額の2分の1以上を、業務着手時に受領するものといたします。

6.書類が提出先に受理されましたら、残金をお支払いいただくものとします。

小杉行政書士事務所

埼玉県川越市的場北2-3-6内田ビル2F TEL.049(292)9366

電話かお問合せフォームからご連絡ください。