法人設立、各種許認可申請、経営事項審査・入札参加資格、遺言書作成・相続手続など

お気軽にお問い合わせください

Tel:049(292)9366

許認可申請や法務書類のことはおまかせください!
あなたの街の行政書士です

おひとりさまの安心生活をサポートします→一般社団法人こころネット

代表者
行政書士 小杉 幹
事務所所在地
〒350-1102 埼玉県川越市的場北2-3-6
内田ビル2F
電話番号
049(292)9366
所属
埼玉県行政書士会所属
登録番号第98136831号 特定行政書士

許認可申請に関する業務

国や都道府県に対する経営や事業開始の申請手続、許可を取得した以降の更新・変更・報告等に関する諸手続を取り扱います

建設業・貨物運送事業・産業廃棄物収集運搬業などの許可申請
経営事項審査・入札参加資格審査などの申請手続
協同組合等法人設立認可申請・決算関係報告手続など

遺言書・相続手続に関する業務

相続税は課税されないし相続人間で紛争も無いけれども、やはり戸籍の取り寄せや遺産配分の取り決め、金融機関の手続などは第三者に任せたいとお考えの方、当事務所では遺言書の作成・事前相談や遺言執行者就任、相続の開始から遺産分割の終了までに必要な様々な業務を取り扱います

遺言内容に関する事前相談や公証役場での遺言公正証書原案代理作成
遺言執行者に就任しての遺言執行業務
相続人調査・相続財産調査、各種必要書類の取り寄せ、遺産分割協議書の作成など

成年後見人・死後事務受任に関する業務

認知症などで判断能力が衰えてくると、法律行為や財産・金銭の管理が難しくなってきます。
そのような場合には本人の権利を守るために成年後見人を選任する必要があります。
事前にそのようなケースに備えて任意後見人を選任しておくこともできます。
また、おひとりさまがお亡くなりになった際のエンディングサポートもおまかせください。

成年後見人への就任、任意後見人の受任、死後事務委任契約の受託など
今後に備えてのご相談にもご対応します。
公益社団法人コスモス成年後見サポートセンター会員

一般社団法人 こころネット

年々増え続けるおひとりさまや身寄りのない高齢者にとって、いざというときに頼れる家族がいないということはとても心細いものです。
突然の入院や施設への入居の際の対応、認知症等になってしまったときの財産の管理、万が一のときのご遺体の引取りや火葬の手配、自宅の片づけや各種解約の手続きなど、頼れる家族がいれば安心ですが、そうでない方は将来がとても不安だと思います

→こころネットはおひとりさまの安心生活をサポートします

①入院・入所時の身元保証
②介護保険では対応できない生活サポート・生活支援
③金銭管理・お支払いなどの代行
④万が一の際のエンディングサポート

小杉行政書士事務所

埼玉県川越市的場北2-3-6内田ビル2F TEL.049(292)9366

電話かお問合せフォームからご連絡ください。